『日経エンタテインメント!』で毎年行われている「好きな芸人」調査で異変が起こった。調査開始以来、過去14回ですべて1位を獲得してきた明石家さんまが首位から陥落して、サンドウィッチマンが1位に輝いたのだ。さんまの連続首位を阻止したのは歴史的快挙と言っていいだろう。

20180608-00000087-sasahi-000-3-view

サンドウィッチマンの伊達みきお(左)と富澤たけし (c)朝日新聞社


 彼らは子供から年配者まで幅広い層に支持されている。その圧倒的な人気の秘密は「面白さ」と「人柄」にある。

 サンドウィッチマンは2007年の『M-1グランプリ』で敗者復活戦から決勝に勝ち上がって劇的な優勝を果たした。そこで彼らの漫才の面白さが多くの人に知れ渡った。

 彼らのネタの特徴は、「ベタ」から半歩ずらした絶妙なボケで笑いを生み出していくところにある。富澤たけしが繰り出すボケは、分かりやすく単純そうに見えるのだが、実は王道の「ベタ」なボケではない。誰でも理解できる分かりやすさがあるのだが、予測できるようなものではない。

 笑いというのは、発想が標準値から大きくはみ出してしまうと、一部の人に深く刺さる代わりに、多くの人には理解されにくくなってしまう。一方、誰もが理解できる真ん中を狙おうとすると、それはそれで「ありがちで面白くない」と思われてしまったりする。

 サンドウィッチマンのネタはそのどちらでもない。中心からの外し方が絶妙なので、誰が見ても面白く感じられる。言葉で説明すると単純だが、これはなかなか真似できることではない。

 また、サンドウィッチマンの漫才やコントは技術的にも優れている。伊達みきおの話を遮って富澤が「ちょっと何言ってるか分かんないです」と切り出す間合いの上手さなどはほれぼれとするほどだ。『M-1グランプリ』で審査員を務めていたオール巨人、松本人志をはじめ、多くの芸人が彼らの技術を称賛している。

 そして彼らが面白いのはネタだけではない。ロケでもスタジオでも確実に結果を出す安定感がある。『笑っていいとも!』の後番組として2014年に始まった『バイキング』は、開始当初は視聴率も伸び悩んでいたのだが、その中でサンドウィッチマンの担当する地引き網ロケのコーナーだけは話題になっていた。

また、彼らは人柄の良さで愛されているという面もある。外見は怖そうにも見えるのだが、実際には2人とも気が優しく、それがテレビ越しにも伝わってくる。芸人であれば、ときにはわざと他人をくさして笑いを取ることもあるものだが、サンドウィッチマンの2人はめったにそういうことをしない。

 どちらか一方があえて他人をイジるときには、必ずもう一方がフォローに回り、嫌な空気を作らないようにしている。他人を傷つけるようなことを一切やらないクリーンなところも万人に愛される理由の1つだろう。





コメント


名無しさん
人が良さそうなのもわかるが、なによりネタが面白いからこその評価だと思う。


名無しさん
>芸人であれば、ときにはわざと他人をくさして笑いを取ることもあるものだが、サンドウィッチマンの2人はめったにそういうことをしない
ガツガツギラギラした人より柔和な感じの人の方が人気あるよね、最近。
笑いだけじゃなく俳優でも佐藤二朗、ムロツヨシ、アナだと水卜アナとか。
出川哲朗が嫌われ者から人気者に変わったり、明らかに時代の空気感が変わった気がする。


名無しさん
最初見た時はチンピラ風だなと思ったし、今も決してその第一印象から変えてない見た目だと思うんだけど・・・
バラエティで見ていくと、コントの時には分からなかった穏やかで優しい人柄が伝わりますね。
面白いし楽しい、おそらく殆どの人が好感持ってるんじゃないかな。
親世代と見ててもいつの間にか「怖そう…」から「仲いいよね」「優しそう」って感想になっています。


名無しさん
M-1で優勝しても、決して威張ることなくお笑いに対して真摯に向き合い、面白いことは当然で、震災後には東北復興のために今でも尽力するその姿勢に、ファンは惹かれているんだと思う。


名無しさん
売れてもネタ作りをやめないところが芸人として立派だと思う


名無しさん
とにかく、ネタが面白い…子供からお年寄りまで楽しめる…コントもトークも秀逸…更に人柄も良さそう。だから当然…富澤の「ちょっと何言ってるのかわからない…」が好き。


名無しさん
確かに面白いのにガツガツしてないとこも魅力的。上位に顔を並べる博多華丸・大吉もそうやけど地元愛があふれてるのも好印象やし何よりも被災地支援を続けてるのは本当に凄いこと。なかなかできること違うから。


名無しさん
話題のために炎上を狙ったり、わざとケンカをふっかけたりする攻撃的・挑発的な芸人、タレント、文化人、弁護士、政治家が多くてウンザリ。
サンドウィッチマンのような誰も傷付けない笑いはホッとする。


名無しさん
漫才もロケも安心して見ていられる芸人さんだね。


名無しさん
面白さといかつさの中に優しさと弱さがある
カロリーゼロ理論での渡部さんとの絡みは本当に面白い


名無しさん
ちょっと何言ってるかわかる


名無しさん
この報道では触れられていないけど、サンドイッチマンの人気の一つの要素は東日本大震災を今の今までチャリティー活動を継続している所が好感度。特に若手芸人とは接点が無い中年~高齢者の支持を得ているんじゃないかな?
個人的には震災の時、ポケットマネーでポンと数千万~数億提示した有名人もそれはそれで素晴らしい事だと思うが、サンドイッチマンのように敢えて自腹で捻出せず、視聴者から資金を募って、それを東北3県に手渡しするというスタイルを足かけ8年も続けているところに、支援者との一体感を得て、今の評価につながっている気もする。
言い方悪くなると、ここまでくると後に引けない。ってのもあるだろうが、結局は残るところは本人の資質によるところが大きいのかもしれない。
彼らがロケ中ちょうど気仙沼にいて、その悲劇を目の当たりにしたのが、分岐点だったのかも。


名無しさん
昔から好きだけど、子供できてから2人とも明らかにやわらかくなってきたように思う。これからも応援します。


名無しさん
この結果に異論はないね。
彼らは地方局制作のローカル番組でも
一切手を抜かず、というか、キー局の
番組以上に楽しんで出演している。
今後も応援しますよ。


名無しさん
人柄が重要だね。


名無しさん
この二人のやり取りは絶妙な「間」によって出来上がってる。
これはおそらくこの二人だからこそ成り立つ奇跡みたいなモン。
この間テレビで「じゃちょっと◯◯のネタやってみます」の一言で、いきなり漫才始めたけど、始まった途端にピタリと二人の呼吸が合うのは、見てて鳥肌立つほど凄かった。


名無しさん
M-1王者の中ではサンドウィッチマンだけなんじゃないかな?
不定期ではあるけど笑点で漫才を披露しているコンビって。


名無しさん
最近の芸人でここまで好感度高い芸人って居ない気がする
ネタもトークも面白いし、これからも活躍して欲しいな


名無しさん
サンドウィッチマンは絶対、人のことを悪く言わないもの。
子供を持つ親としてはまず安心して観ていられるだろうし、ネタ自体もよく考えられていて、
彼ら独特のネタであり、とっても面白い。
しかもトークも面白い!
サンドウィッチマンの素晴らしいセンスにますます期待大!